SSブログ
ソニーストア

スーパーウーファー修理・・・失敗 [スピーカー]

onkyods10.jpg

ONKYO スーパーウーファーSLー10

長い事、使って来ましたが
(いつも使っていたわけではないですが)
とうとう壊れました。


onkyosprip.jpg

今年になって 友人が遊びに来て一緒に映画を観たのですが
「どうも 低音に歪みが混じるなぁ・・・」と気づき、
ひっくり返してエンクロージャーのネジを外し
ユニットを確認すると エッジの一部が裂けていました。
いわゆる経年変化でのウレタンエッジ劣化です。
(おまけにセンターキャップがなぜか凹んでいた…)

この SL-10、まだ千葉市街のセントラルプラザに
第一家庭電器オーディオセンター「DAC」があった時、
店頭展示処分品で購入した物です。
(ひょっとするとこの時にもう凹んでいた?疑惑(^^;))

発売が 1989.7なので 1,2年は経っていたと思います。
なので もう20年物ですね(笑)。

作りはしっかりしていて、基本合板の木製。
20cmウーファーユニット使用の
ロングポート・バスレフのような造りです。
音を出してチェックしてみると もの凄いダンプ幅。
もともとオーディオ用だし デジタルサラウンドの
重低音のレスポンスに悲鳴を上げたのかも知れません(^^;)。


基本、サラウンド用のウーファーに
「買い換え時期だなぁ」とは思ったのですが
どうせならダメもとで リペアしてみる事に。


sw_syuri02.jpg

ネットで調べたら 洗車用のセーム皮を使っている人がいたので
エッジを剥がし、Gボンドで貼り替えてみました。


onkyosprip2.jpg


結果、・・・・任務失敗!(笑)。

ちゃんと音は出るのですが 皮が柔らかすぎて
振動リミットまでコーンが振れ 音が濁ってしまいました。
普通に小音量で使う分には なんとか大丈夫ですが
シネマサラウンドのように いきなりピークの
重低音が入ると やはり悲鳴を上げてしまいます。

FOSTEXあたりのユニットと交換する事も考えましたが、
ひとまず 現役引退してもらう事にしました〜。

20年 ありがとう! おつかれさまでした(^^;)。


追記1;
初めてネジを回して本体分解をしてみたのですが
各部のネジがほとんどゆるんでいました。
「ユニットの固定ネジは毎年締めましょう」と
書いているオーディオ本を読んだ事はありますが
(なかなか音が変わるのが恐くてやりませんが(^^;))
20年重低音で振動しているとユルユルになるのを実感しました。

追記2:
エッジを張り替えたあとで 検索をかけたのですが
このSL−10に使える ウレタンエッジも購入する事が出来るようです。
先に知ってたら注文したかも(笑)。
あと、洗車用のセーム皮は質が悪いので使わない方が良いとの意見も。
たしかにそうかも知れません。
修理は自分の愛着度に応じて、自己責任でやりましょう!


ーーーで、新スーパーウーファー登場編につづく☆

nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。