SSブログ
ソニーストア
前の10件 | -

STR-DN1040買いました☆ [アンプ]

STR-DN1040open.jpg

マルチチャンネルインテグレートアンプ
STR-DN1040 購入。

http://www.sony.jp/audio/products/STR-DN1040/

仕事場のAVアンプがもう10年以上選手で
デジタルサラウンドに対応していなかったけど
やっとHDMI接続できることに。

スピーカー類はそのまま接続。
壁前方上方につけてあった 2.1アクティブスピーカーを
サラウンドハイ用に。
7.1CHにしてみました。

この値段で(地元家電量販店で約45K。即持ち帰り出来た)
これだけのAVアンプが買えるのは
とてもお得な感じです。(もちろんアジア製)

お約束の自動音場補正もいたれりつくせりで簡単。
AirPlay対応でMacのiTunesの再生も楽です。
(認識にコツが要りますが たいした手間ではない)

買う前に懸念していた
「電源OFF時の HDMI信号スルー」も
設定画面で簡単に選べました。
アンプを使わない時には
普通にブルーレイ→テレビの操作が可能です。
(他メーカー同士では判らないけど(笑))

音的には 一般的には十分ではないか、と。
サラウンドはわかりやすく「どうだーー!」って
音で鳴らしてきますが その辺は調整次第かな。
まだ使い込んでないけど、おいおいで。

基本的に「買い!」です。
手軽に本格的に(矛盾してるな(笑))
サラウンドを楽しみたい方は考慮をお勧めします。


現状の気になるところとしては・・

正面むかって左側に
デカいパワートランスが収まっているので
重心はかなり左側に寄っています。片足立ちのよう。
マスターボリューム辺りを押すと
右側が奥に引っ込みやすいです。

セレクター類は 表示が小さくてオシャレなのですが
おじさんには読みづらい(汗)。

あとマスターボリュームはプラの安物感さくれつ!
この辺は昔のアンプのように「重み」が欲しいなぁ…
と、思うのも昭和のオーディオ体験者としては
しみじみ思いました(笑)。



タグ:AVアンプ
nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nasne 買いました☆ [プレイステーション]

nasne-vita.jpg

発売されてからしばらく経ちましたが
「nasne」を購入☆

いや、良いですね!
PS3と無線LAN、
そして Vitaを持っているなら
「買い!」です。

トルネからの流れでレスポンスの良さは十分☆
無線LANも意外にがんばって? 視聴出来ます(笑)。

テレビ番組表をチェックするが便利!
Vitaですぐにチェック出来るのが良いです。

結局 PS3もVitaもゲーム以外の用途が増えてきているけど
ソニー的にはOKでしょ☆(笑)



タグ:nasne Vita
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

α37 [α]

alfa37_1.jpg

このタイミングで デジイチ「α37」を購入☆

理由は「安いから!」(笑)。

http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A37Y/

購入はYドバシ(笑)のネットショッピングで買ったんだけど
ポイント込みで考えると 本体約3万円。
この値段で αが買えるならーとポチリました。

今年の夏モデルにもかかわらず この「α37」は
すでに生産中止モデル。つまりは在庫処分価格なのでしょうね。

通常 次期モデルが発表されたら処分のはずなのに・・・
もうすぐ次期モデル・・・ということも考えられますが
低価格のデジイチは Eマウントに譲るんじゃないかな?
あくまで現時点での私の予想ですが、どうだろう?


デジイチは ソニーの初代モデル「α100」を持っていますが
(中身はコニカミノルタ αスィートですが)
これに比べれば 37の方が 概ね性能が勝っているし、
レンズもそのまま使えるし 良いのではないかと☆

やはり、液晶で撮影出来るのは使いやすいなぁ♪
重さと大きさは ダウンサイジグしていますが
ずば抜けて軽く小さくなった感じはしません(^^;)。
結局 この辺の感覚は 付けたレンズによるところが大きいですね(笑)。


本当は RXシリーズを考えていたのですが
Macが壊れて おもわぬ出費だったので 今年のデジカメこれで(笑)。




タグ:α
nice!(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オーマンディCDーBOX [CD]

ormandybox.jpg

ユージン・オーマンディのこの夏に出たCDーBOXを購入。
「Eugene Ormandy Conducts 20th Century Classics」。

かなり好みのラインナップだし、音もなかなか良いし、
12枚組2000円程度!!というお値段が申し訳ないくらい(笑)
とてもお買い得で、満足度がとっても高いです☆

前に買った(画像 右奥)
「The Original Jacket Collection」ともかぶりが少ないのもうれしい☆
(いちおう別レーベルか当然?(笑))

メジャーどころでは「展覧会の絵」「アランフェス」「惑星」も入ってるし、
ドビュッシー「海」やショスタコーヴィッチ「5番 革命」
ガーシュウィン「ラプソディー・イン・ブルー」も聴きやすく判りやすい。
小品の選曲もいろいろバリエーションがあって楽しませてくれるし、
ドストレートのクラシック・・とはちょっと趣の違う楽曲もあり
多彩なオーマンディ&フィラ管の華やかなサウンドで聴くのは
たいへん心地よいモノであります♪

初心者にも オススメのBOX☆(^^)/



nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

BDレコーダー BDZ-AT950W [ブルーレイ]

bdz-at950w.jpg


「ほほぉ、ブルーレイレコーダーはやっと完成したなぁ〜」
先日購入した、BDZ-AT950Wを使って そう思いました。

http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT950W/


画質、操作性、レスポンス、機能 ひとまず文句のないレベルです。
ソニーは後手に回っていた「外付けUSB HDD」にも対応。
BDソフト再生中でも 2番組同時録画。
もちろん ソニーお得意の「x-おまかせ・まる録」も充実。
(大きな声では言えないCMチャプターの精度も高いです(笑)。)

そして 一見して「うわ、キレイだな☆」と思った画質!
高画質回路“CREAS 4”の実力なのでしょうけど
今まで使っていた BDZ-RX55より 圧倒的に高画質です☆


これまでのBDレコーダーは いざ使ってみたら
「アレが出来ない、操作性がムチャムチャ悪い、予想もしない変な事をする」
(ソニーのは 比較的ましだったと思いますが・・・(笑))
ーと言う事が多くて けっこう「ガッカリ」な商品群でしたが
この春の AT950W、AT970Tは 完成度はかなり高いと思います。
(970Tは トリプルチューナー)


現状の まぁ不満といえば
USB外付けHDDに録った番組がジャンル分けに反映されないところ、かな。
なれればたいしたことはないですが。
あ、デザインが かなり安っぽいのも 気に入らないけど
スッキリした「薄い存在感」が良いと思う人にはこんなもんでしょう(笑)。
相変わらず「録画予約」とかの表示は小さくて 見づらいですけどね・・・。


ーってかんじですが かなりの好印象で 買って良かったです♪

初期のBDレコーダー(地デジが始まった頃機種)を
お使いの方にこそ 買い換え&買い増しをオススメしたいです☆
木曜の深夜アニメがかぶっていて泣く泣く流していた
トルネユーザーの皆さんも ご検討してはいかがでしょうか?(笑)

ナスネも気になりますが ディスクに録画録っておき派としては
ちょっと距離を置いてながめているところです(笑)


あ、5月31日までだと
ソニーストアで 1GB外付けHDDが無料で付いてきます!
私もここで買いました☆

http://store.sony.jp/Product/Visual/Bd/index.html

そんなに安くはないですが お手軽なのとポイントがあったのと
追加料金を取られずに 長期保証が付いているのは「○」です!

「あと××円で3年保証になります。いかがでしょうか?」とかいう
家電店のやり取り かなりウザいですよね!!(笑)
まぁ、安くて 気持ちの良い買い物えきれば 満足なんですが(^^;)。



nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

オープンエアヘッドホン MDR-MA900 [ヘッドホン]

ソニーひさびさの本格的オープンエアヘッドホン
MAシリーズが発売されました。

そのフラッグシップモデルMDR-MA900を購入。


耳に当たる部分は低反発素材風なので圧迫感はありません。
ただ、軽いとは言っても 細めのヘッドバンドでは
頭頂部に重さが集中する感じ。ここはもっと幅広のタイプでも良かったかも。

耳をすっぽり覆うイヤーマフとドライバー部のスキマはかなり大きく開いていて
何を聞いているかはバレバレなくらい「オープン」です(笑)。

かんじんの音は どちらかというと爽やか系。
低音もちゃんと響きますが こもらずに広がる感じです。
きつくもなく柔らかくもないですが、モニター系ヘッドホンに比べれば
定位置よりも 音場重視の作り。
これなら長時間の使用でも聴き疲れなく楽しめそうです。

コードも長めの3m。
これはこれでありがたいのですが
PSPで使うには 長すぎます(^^;)。
短いタイプと交換出来たら もっと良かったなぁ(笑)。




nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

密閉型インナーイヤーレシーバー XBA-1IP [ヘッドホン]

震災に加えてタイの水害で大打撃の各電機メーカー。
ソニーもデジカメをメインに生産にかなり支障が出ましたね。

満を持して新展開されるバランスド・アーマチュア・ドライバー搭載の
ヘッドホンシリーズ「BA」も出鼻をくじかれた感じですが
やっと店頭に並びはじめました。

私も興味があったので ソニードライブで購入。
どれにしようかな?・・・と思ったのですが
iPhone4Sに機種変したので iPhone対応の「IP」にしてみました。
しかも 一番安い「1」で(笑)。
http://www.sony.jp/headphone/products/XBA-1IP/index.html


xba-1p1.jpg

第一印象、「小さい!」(笑)。

画像だとよく判らなかったけど、かなりちっこい印象です。
これだったら 上の2や3でも大きさ的には問題無さそう。
機能的にはiPhone付属のタイプと同じような感じ。
ただ、コントローラーの「でっぱり」が慣れないと指先にしっくり来ないので
操作はちょっとやりづらい感じ。
(Apple純正の方が 扱いやすいです)

xba-1p2.jpg

で、音ですが ・・・普通?(笑)。
フラットで聴きやすいですが 上も下もそれほど伸びていない感じ。
柔らかい・・までは行かないけど メリハリ感は弱いです。

まぁ、比較機種はMDR-EX90SLなので旧タイプだけど
価格が倍なので その差は当たり前かも。

ただ 音の余韻は BAの方がキレイに響くようです。
消えてゆく音がスーーーッと無くなる感じは とても上品です。
ガンガン ハードな曲を好むのであれば 1IPはむきませんが
価格を考えれば 悪くない選択になりそうです。


その後 量販店で 2と3との聴き比べをしてみたら
(これはIPではないタイプでしたが)
やはり グレードが(価格が)上がる方が良いですね!(笑)
1と2の差はかなりあり全然違いました。
2の方が全然良いです!
2と3は 1と2ほどの差は無いですが
ウーファーユニット追加なのに 高域もよりしっかりした感じ。
短時間の視聴でしたが 3WAYでも統一がとれていました。

メイン商品は「2」かな?ーと言う感じ。
でも13000くらいの売価でしょうから 激戦区ですね(笑)。
価格をもう5000円 押さえてくれるとうれしいです。


バランスド・アーマチュア・ドライバーの将来性はよく分かったので
今後の商品展開に大期待です!
・・・2SL・・・欲しいなぁ(笑)。

2012 3/1追記
4割引とか 安くなってきてます!買い時期かも☆







nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

トルネ外付けHDD増設3つ目 [プレイステーション]

録りっぱなしで観ていないため(笑)
そろそろPS3トルネのHDDの残量がきつくなって来たため
3つ目のHDDを増設しました。


追加したのは Western Digital
WD Elements 2TBのモノ。

wdhdd1.jpg

近くのPCショップで 8000円弱!
地方都市のお店でさえこの値段・・・安いなぁ。
(amazonの方がもう少し安かった(^^;))
売り場ではとなりにバッファローの2Tが9000円弱で売っていたけど
まぁ、中のHDDメーカーが作っていて1000円安いなら
こっちで良いや・・・と購入。


本体は非常にシンプル。
ACアダプタとUSB用のジャックしかありません。
通電確認用(?)の白色LEDが ジャックの横に1個。
ファンも 冷却用の通気穴も無い・・・
静かだけどシンプルすぎて若干不安かも(^^;)


で、普通にUSBハブを使って PS3に接続してみたけど・・・
マウントしない・・・
箱の横に小さく「NTFS用」初期化済みの記述が。
「レグザ対応」でも torneはダメなのか・・・。


ネットで調べてみたところPS3外付け認識フォーマットは
「FAT32」でなくてはいけないらしく
うちはMacなのでフォーマット出来るのかな、と心配したのですが
出来ました!

WDのHDDをUSBでMacにつなぎ
MacのOSXのアプリケーション/ユーティリティの中に入っている
「ディスクユーティリティ」を立ち上げ 接続したHDDを選択、
パーティションを押して ボリュームの方式から「1パーティーション」を選び
名前を適当に付けて(笑)、フォーマットを「MS-DOS(FAT)」にして適応すればOKです。

フォーマットが終わったら PS3に接続。
トルネを立ち上げても まだ認識しないので
セッテイ→録画設定→ハードディスク設定 に行き
トルネで使うことににすれば大丈夫です☆(たぶんw)

wdhdd2.jpg
(使用時はPS3の上には置いていません)


今のところ 全く問題ないです。
録画エリアが増えたので若干 録りためた番組検索に時間がかかっている感じ。
念のため USBハブにはACアダプターをつなぎましたが
HDD自体が電源供給を受けているタイプなので大丈夫・・だと思います。


アクセスランプがカラフルに点灯したり
PS3が未動作の時には電源が0FFになる
国内メーカーの「トルネ対応」モデルの方が安心は安心かも知れませんが
ひとまずシンプルで安い方で良ければ
場所も取らないし、静かなので このモデルもありか、と。

あとは選択の自由って事で☆



nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アナログテレビ停波の日 [テレビ]

j300ana.jpg

ついに この日がやって来ました。
2011/07/24「アナログ地上波テレビ放送停波」の日。

かなり前からアナウンスされていたのもかかわらず
当日になると なんかあっと言う間でしたね。
それでも色々混乱するんだろうなぁ(苦笑)。

かく言う私の家も 主立ったテレビ(仕事場とリビング)は
ブラビアですが 台所や寝室はアナログのままです。
ぜんぜん使っていないし、使う時はワンセグにすれば良いんですけどね。

watchman110724.jpg
電池でブラウン管を動かすというスーパーマシン WATCHMAN。


それよりも TV音声がラジオで聴けなくなる方がイタいです。
移動中の車の中とか トイレのラジオ(笑)とかで
タイミングによってはテレビのニュース音声を聴いていましたから。
ワンセグチューナーのついているステップWGNしかテレビが観られなくなるなぁ。
ワンセグチューナー付けるのもめんどくさいなぁ〜(笑)。

cf1950.jpg
70年代憧れのテレビ音声つきラジオカセットコーダー CF-1950。


そして さらに今日は
「テープ式ビデオデッキ」の終焉の日ではないか、と。
ほとんどのテープ式ビデオデッキはアナログチューナーですから
金輪際テレビ番組を録画する事はかなわないと言う事。
(外付けチューナーを付ければ もちろん録れますけど、そんな手間(^^;))
今だ世の中に氾濫しているVHSデッキは(稼働状態かはおいといて)
明日からは「ビデオテーププレーヤー」となります。
判っていない人、けっこういそうな気がします(^^;)。

それと コレクションの アナログテレビ製品の数々。
明日からは「砂嵐」しか映らないと思うと 寂しいなぁ。

もっとも ほとんど使ってないですけどね〜(笑)。

さようなら、昭和のテレビたち!ビデオたち!
トリニトロン、サイテーション、プロフィール、WEGA。
ジャッカル、ウォッチマン、PSX。
ベータマックスのみんな、8mmウォークマン。
ありがとう! そして、 ありがとうー!!
nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ポータブルラジオレコーダー ICZ-R50 その1 [ICレコーダー]

icz-r50_1.jpg

遅ればせながら買いました、
ポータブルラジオレコーダー ICZ-R50

前から欲しいと思っていたのですが 震災で売り切れてしまい
やっと(−というほどではないが)手に入りました。

ソニーストアのクーポンやら使って15000円弱と言ったところ。
今(2011,07)は注文して翌日発送になってます。


まだちゃんとは使っていないのですが 使用感、第一印象という感じですが
「思ったより 全然良い!」です。

「17000円のラジオ」と考えるとけっこうなハードルですが
「ラジオとステレオスピーカーも付いたICレコーダー」だと考えると
納得出来る価格設定です。

写真で観るより 質感も良いし、重すぎもせず軽すぎもしない。
充電式単3電池4本で十分使えるようなので取り回しも良いです。

そして 気に入ったのがメモリーカードの扱い。
ボディ右側面にスロットが付いていて
メモリースディックDuoとミニSDカードの両対応☆
MP3データを普通に再生出来るので
メモリーカードが「カセットテープ感覚」で使えます。

もう256Mや512Mのメモリーカードはデジカメでの
使わなくなって休眠状態だったのですが
音楽データなら そこそこ入る。
再活用が出来る様になります☆

付属のアプリを使えば音楽データ管理が楽なのでしょうけど
うちはMacなので メモリーカードを直接Mac上で移動・管理します。
R50を直接 USBでMacにつないでデータのやり取りも出来るので
ほとんど問題はないです。・・いまのところ(笑)。
(直接接続と メモリーカード接続で画面表示がちょっと違うような気もする?)

音質的には まぁこんなモノ(笑)。
ひどくもないし それほどよくもない。
聴きやすいは聴きやすいです。


ただし、やはり「1号機」感はあるので
ボディのデザイン、つまみ類の配置や 液晶画面表示のデザイン
UI的にも今ひとつ「こなれていない」感じがします。

このジャンルは「21世紀のラジカセ」として 育っていって欲しいので
改良・発展・バリエーション展開をしてくれると良いなぁ☆
もう ペットネーム付けちゃって良いくらいです(笑)。


いろいろ使ってみて また レポートしたいと思ってます。
これ一台でなかなか楽しめそうなので
興味のある方、ラジオ番組を手軽に録っておきたい方、ソニーファンの方は
一台、どすか!?






nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。